シェル ヒートクリーン販売終了

ドッズ

2016年12月15日 17:04

おおおっ

私のキャンプ道具にはホワイトガソリンを使うものは無く
ガス、もしくは灯油なのです

もともと、キャンプを初めた季節が秋から冬に変わる頃で
最初のキャンプから薪ストーブと灯油ストーブを持って行ったのです

初心者だったので
燃料は統一すべし!

というネットの情報そのままにデイツのランタンを買い、その後ヴェイパラックスも手に入れるのですが
漏れるとめちゃめちゃ嫌な匂いがするのです

日が暮れて晩御飯の準備を始めようと
暗いからランタンつけよっ、と
タンクに灯油を入れますよね
暗いからよく見えないんで垂れたりしますよね
手についちゃいますね
くさーい
となっちゃいます
で、手を洗いに行かなきゃいけない
お湯なんか出ないんで、冷たい水で洗浄力の低い洗剤を使って必死に匂いを取ろうとしますよね
手が臭い、水が冷たい、晩御飯の準備が遅れる
と、えらいこと面倒

灯油の匂いが大変苦手な私はいろいろ調べた結果この

シェル ヒートクリーン
にたどり着いたのです

さすがにストーブには高額なため、もったいなくて入れませんが
ケロシンランタンには全てこれを使ってます



このシェル ヒートクリーンですがファンヒーター専用となってますが、ランタンに使っても私の場合何の問題もなかったです
ススが出にくいようで、むしろ調子良かったですね
光量も変わらず
ロウソクのような匂いがしますが、灯油に比べれば全然大丈夫

ところが

いよいよ来年4月28日で販売終了だそうです

うちのような田舎の家庭には灯油用のホームタンクがあり、年中灯油があります
災害時にも使えるし燃料も安い、ということでケロシンランタンが好きだったのですが

匂いを我慢してケロシンでいくか、素直にホワイトガソリンにするか
悩みます
ケロシンランタンの光はオレンジがかっていて冬にはとてもいいんですよね

とりあえず、手に入るうちにということで



2缶いっときました





関連記事