ハクキンカイロ 買ってみた

ドッズ

2017年02月01日 21:18

以前から欲しかった

ハクキンカイロ

近くのジャンボエンチョーに普通に売っていたので買ってきました

年末ごろ欲しくていろんなホームセンターやドラッグストアに行ったのですがどこにも置いてなく
一箇所ちょっと違うハンドウォーマーは売ってましたが
やはり昔から変わらぬデザインのハクキンカイロが欲しくて
ネットで注文すれば買えるのですが、送料かかるし、見つけたくなってしまいまして


グッドデザイン ロングライフデザイン賞を受賞しています

見た目も素晴らしい
ピターッと蓋が閉まって
真鍮らしいです、プレスで絞ってるんでしょう
クロームメッキが綺麗、いい仕事ですね、どこで作ってるんでしょう?


ベンジンがエンチョーに売ってなかったので、家に帰ってキャンプ用にたくさん買ってあるホワイトガソリンで試してみました
白金の触媒作用で発熱するってのもなんだかグッときます
火口にライターの火を近づけると見た目にはよくわかりませんが点火してるらしく
しばらくするとあったかくなってきます

普通の使い捨てカイロとの違いは
温度的にハクキンカイロのがあったかいです、しかも長時間持続します
ただ、結構匂いがします
なんとも言えないオイルライターの匂い
ちょっと顔の近くだとキツイです

そこで、先に見つけておいたカイロ用のベンジンをドラッグストアで購入し試してみました
純正のハクキンベンジンは近くに売ってなかったですね


このピンク色のじょうごが素晴らしい


口金を外して差し込み、目盛りまで燃料を入れて
90度ひねると中に入っていきます
ひねるときにこぼしてしまいがちなので、じょうごを持ってタンクをひねったほうがいいです


ベンジンはガソリンに比べると少し匂いが弱いですが、まあ同じような匂いがします
発熱量がかなり違ってベンジンはかなり熱くなります
袋に香水とかつけてごまかすといいらしいので、使わない香水を少しつけました
ホワイトガソリンのみの時よりだいぶ改善されて気にならない感じになりました

今では毎日どこかしらのポケットに入れて持ってます
ハクキンカイロ自体名前しか聞いたことがなかったので、お年寄りとかに色々聞いたところ
ほとんどの人が
『昔はあったけどねえ』
と、とりあえずは知っていて
何十年もあり続けるハクキンカイロ
これからも愛用していこうと思いますが
やはり匂いが悩みです
クサイ


関連記事