2017年01月23日
雪中ソロキャン つぐ高原オートキャンプ場
今年初、ソロキャンに行ってきました
行ったのは、つぐ高原オートキャンプ場
冬なんで開いてるキャンプ場が少ないですがここは通年営業
お気に入りで何度も行ってます
少々料金は高いのですが、近いし綺麗だし、お気に入りのかなり上位です
今回は雪中、ソロってことでいっぱい画像も撮ってきました
何回かに分けて書き留めておこうと思います
当日朝、FAXで予約を入れまして
荷物を積み込みチェックインの2時を目安に出発
天気は晴れですが時折強風が
今回も薪ストーブがメインの暖房器具です
つぐ高原はすべてのサイト電源付きなので、もしもの時のため一応電気毛布も持って出かけました
当然タイヤはスタッドレス
キャンプ場近くの道路は所々凍っていました

到着
道の駅になっているので受付はここの売店でします
冬の間はこたつかホットカーペットを無料で貸してもらえます
受付の方によると他にキャンプ客はいないらしく、一応サイト内は雪かきをしてくれたらしいのですが
雪の上がよければ隣のサイトに移ってもよいとのことで
なんと嬉しい
親切、貸切状態
早速予定のサイトに移動


こんな感じに一面雪です
せっかく雪かきしていただいてますんで
そこに設営です
朝からの強風もほとんどなくなり絶好のキャンプ日和
外気温は0度
でも寒くない!
土が日光で溶けて多少ぬかるんでいたので、場所決めに時間がかかりましたが
設営完了


薪ストーブもセット完了
施設の紹介です
すぐ隣がサニタリー

表には自動販売機
あったかい飲み物が売ってます。ありがたい

中に入って

完全に建物内に調理台、水道です。備え付けの洗剤もあって便利
いつきてもとても綺麗です

奥が男子シャワー室、手前がトイレ

トイレは広く、洋式も2つあります。
きっちり掃除されてます
トイレ前の洗面台

入り口横に洗濯機などあります

ここはとにかく綺麗、そして建物の中なんで水触っていても寒くないのがいいです
まあお湯は出ませんが
サニタリーをうろついているとスタッフの方が
『もし寒かったら中の薪ストーブ使ってくださいね、薪置いたりますから』
と、
ここのサニタリーの休憩室には薪ストーブが設置されており
ご好意で使っていいとのことで
どうにも寒くてって時はここに避難すれば大丈夫
ありがたいことです
その後、テントに戻り自分の薪ストーブに点火
お風呂に行く前にテント内をあっためておきます
一番近くの入浴施設はひまわりの湯ということで
準備して出かけようとすると
別のスタッフの方が
『今日は土曜日で、天気も良さそうなんで星空教室やりますけど。よかったらどうです?』
と
お客は私一人、しかもオッさんですよ
おっさん2人で星空ですか
と、思いましたが
雲もなくこんないい天気に一面雪景色の中星を見るなんてこと
滅多にない
と
去年はほぼ毎回キャンプは雨てしたので、これは今年は幸先いいなと
『じゃあ、お願いします』
場所と時間を聞いて
それまでに帰ってこないと、と
急いでひまわりの湯に出かけました
続くー
行ったのは、つぐ高原オートキャンプ場
冬なんで開いてるキャンプ場が少ないですがここは通年営業
お気に入りで何度も行ってます
少々料金は高いのですが、近いし綺麗だし、お気に入りのかなり上位です
今回は雪中、ソロってことでいっぱい画像も撮ってきました
何回かに分けて書き留めておこうと思います
当日朝、FAXで予約を入れまして
荷物を積み込みチェックインの2時を目安に出発
天気は晴れですが時折強風が
今回も薪ストーブがメインの暖房器具です
つぐ高原はすべてのサイト電源付きなので、もしもの時のため一応電気毛布も持って出かけました
当然タイヤはスタッドレス
キャンプ場近くの道路は所々凍っていました

到着
道の駅になっているので受付はここの売店でします
冬の間はこたつかホットカーペットを無料で貸してもらえます
受付の方によると他にキャンプ客はいないらしく、一応サイト内は雪かきをしてくれたらしいのですが
雪の上がよければ隣のサイトに移ってもよいとのことで
なんと嬉しい
親切、貸切状態
早速予定のサイトに移動


こんな感じに一面雪です
せっかく雪かきしていただいてますんで
そこに設営です
朝からの強風もほとんどなくなり絶好のキャンプ日和
外気温は0度
でも寒くない!
土が日光で溶けて多少ぬかるんでいたので、場所決めに時間がかかりましたが
設営完了


薪ストーブもセット完了
施設の紹介です
すぐ隣がサニタリー

表には自動販売機
あったかい飲み物が売ってます。ありがたい

中に入って

完全に建物内に調理台、水道です。備え付けの洗剤もあって便利
いつきてもとても綺麗です

奥が男子シャワー室、手前がトイレ

トイレは広く、洋式も2つあります。
きっちり掃除されてます
トイレ前の洗面台

入り口横に洗濯機などあります

ここはとにかく綺麗、そして建物の中なんで水触っていても寒くないのがいいです
まあお湯は出ませんが
サニタリーをうろついているとスタッフの方が
『もし寒かったら中の薪ストーブ使ってくださいね、薪置いたりますから』
と、
ここのサニタリーの休憩室には薪ストーブが設置されており
ご好意で使っていいとのことで
どうにも寒くてって時はここに避難すれば大丈夫
ありがたいことです
その後、テントに戻り自分の薪ストーブに点火
お風呂に行く前にテント内をあっためておきます
一番近くの入浴施設はひまわりの湯ということで
準備して出かけようとすると
別のスタッフの方が
『今日は土曜日で、天気も良さそうなんで星空教室やりますけど。よかったらどうです?』
と
お客は私一人、しかもオッさんですよ
おっさん2人で星空ですか
と、思いましたが
雲もなくこんないい天気に一面雪景色の中星を見るなんてこと
滅多にない
と
去年はほぼ毎回キャンプは雨てしたので、これは今年は幸先いいなと
『じゃあ、お願いします』
場所と時間を聞いて
それまでに帰ってこないと、と
急いでひまわりの湯に出かけました
続くー
Posted by ドッズ at 21:24│Comments(0)
│キャンプ