ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月29日

うるぎ星の森オートキャンプ場

うるぎ星の森オートキャンプ場


また行ってきました

今回はうるぎ星の森オートキャンプ場

前日に予約の電話をすると、
雪でクローズかもしれないんで、明日の朝もう一度連絡ください
とのことで
ちょっとびっくりしましたが

翌日、電話すると大丈夫ということで出かけました
うるぎは高地なんで結構寒いだろうと覚悟して出かけると途中こんな感じに雪がありました


チェックインの2時より早くつきそうだったので途中の展望台から
うるぎ星の森オートキャンプ場
天気もよく山がよく見えました
うるぎはチェックインが2時絶対なので早く着いてしまってもやることないんで注意です


チェックインを済ますと
早速前回と同じ設営
シーズン最後ということですがサイトは半分くらい埋まってる感じでした

設営終わりで早速お楽しみの温泉
うるぎ星の森オートキャンプ場

こまどりの湯

ぬるぬるする感じの湯でした
露天風呂がちょうど良い温度で気持ちよかった
いつまでもつかってられるなあーなんて思いましたが
暗くなる前に晩御飯の準備をしなくては、と
サイトに帰りました


メニューは
うるぎ星の森オートキャンプ場
もつ鍋にしました
薪ストーブだと鍋が簡単でいいです
シメはラーメン


その後
お茶を飲みながら読書
外の気温は4度くらいで思ったほど寒くならず
テント内は暑いくらいでした

夜中から雨が降り出し時折強く降りました
気温はその後下がらず
夜中まで騒いでいるテントがあって迷惑だなあと思いましたが
注意しに行くほどの元気もなく
こういう時どうしたらいんでしょうね?
毎回思います
夜中まで騒ぎにキャンプしに来てるみたいな人たちいますよね
これも悩むネタです

うるぎ星の森オートキャンプ場
うるぎ星の森オートキャンプ場

テント内はこんな感じで

翌朝、さっさと片付け
朝も雨
強くなる予報だったのでこぶりのうちに撤収
敷物を広げてないのでコットやテーブルの脚を拭くだけだったのでこれは楽でした
テントは仕方ないので大型ビニール袋に入れて帰りました

今回はちょっと面白くないキャンプに終わってしまいました
次回までに最強の耳栓について悩んでみます



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
行ったキャンプ場。続き
今年のキャンプ
今年最後のキャンプ
ひとまず50記事
タープとハンモックでキャンプ
盆休みN.A.O明野高原キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 行ったキャンプ場。続き (2017-12-31 14:21)
 今年のキャンプ (2017-12-29 17:26)
 今年最後のキャンプ (2017-12-28 21:09)
 ひとまず50記事 (2017-09-29 11:45)
 タープとハンモックでキャンプ (2017-09-08 16:39)
 盆休みN.A.O明野高原キャンプ場 (2017-08-25 17:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うるぎ星の森オートキャンプ場
    コメント(0)