ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月31日

小川張りテープとペグケース

連休中の小ネタを少々

まずは

小川張りするときに使うテープ
本物は小川のタープを買ったときについてくるらしいのですが
自作されてる方も多い
ヤフオクだとなんだかめちゃ高いのがありますが
安く自作してみました

まずパーツを揃えます
小川張りテープとペグケース

荷締めベルト
5M ¥499

小川張りテープとペグケース
ステンレスのDリンク¥149x2

小川張りテープとペグケース
トライグライト¥98 2個入り

これを組み立てます
両端にDリンクをつけます
片方はトライグライトで荷締めベルトを折り返してつけました
小川張りテープとペグケース

これで長さを変えられる小川張りテープが出来上がりました



次のネタ

設営や撤収の時に便利な腰ベルトにつけるペグケースを購入しました

特に撤収時、泥のついたペグを抜きながら集める時に
両手が使えるのですごく便利でした
まずこちらは溶接棒ケース
小川張りテープとペグケース
小川張りテープとペグケース

腰ベルトに装着します
ハンマー用のループも付いてます
深さ25cm10本くらいペグが入ります

そして
小川張りテープとペグケース
小川張りテープとペグケース
こちらは折りたたみの鋸を入れるケース
深さは20cmほど

どちらも革製のものがあるので雰囲気いいです
このくらいの大きさのが一番使いやすかったです
大きなポケットのものも使ってみましたがペグの収まりが悪くてやめました
なのでハンマーとかロープ用に使ってます

どちらも3千円くらいで売ってます
いっぱいペグを打つときは便利ですよ




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
coleman 5122 ガスランタン
キャプテンスタッグ バーベキュー用 火起こし 焚火台と七輪
eno ハンモックとクライミットのマット
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け
ショックコード交換
加水分解を重曹で
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 coleman 5122 ガスランタン (2017-06-29 15:40)
 キャプテンスタッグ バーベキュー用 火起こし 焚火台と七輪 (2017-06-14 17:21)
 eno ハンモックとクライミットのマット (2017-06-08 16:29)
 クリーニング終わりでシームテープ貼り付け (2017-05-03 17:18)
 ショックコード交換 (2017-04-29 20:37)
 加水分解を重曹で (2017-04-28 20:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小川張りテープとペグケース
    コメント(0)