ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月03日

クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

約2週間でテントがクリーニングから帰ってきました

UVカットとかしてもらって料金は¥24000ほど
見た目的にはそんなに変わってないような
ほのかにクリーニング屋さんの匂いがします

クリーニング終わりでシームテープ貼り付け


クリーニング終わりでシームテープ貼り付け




広げてみます
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け


重曹のせいですっかりロゴが薄くなってしまいました
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

茶色のプリントは滲み
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

なんか直す方法があればやってみますが
滲みの方はどうにもならないでしょう

クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

まだ内側はまだらになってます
ここは落ちなかったみたいですね
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

まあベタつきはなくなったので良しとしましょう



シームテープはこれを使いました
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

作業はいたって地味

アイロンで貼っていくだけ
ハンカチを当て布にして低い温度から張り付き具合を見ながら
簡単ですが、めんどくさい
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け

これでどのくらいの雨まで大丈夫なんでしょう?

とりあえず天気のいい日にもう一回張ってみて
どのくらいきれいになったかみてみることにします



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
coleman 5122 ガスランタン
キャプテンスタッグ バーベキュー用 火起こし 焚火台と七輪
eno ハンモックとクライミットのマット
小川張りテープとペグケース
ショックコード交換
加水分解を重曹で
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 coleman 5122 ガスランタン (2017-06-29 15:40)
 キャプテンスタッグ バーベキュー用 火起こし 焚火台と七輪 (2017-06-14 17:21)
 eno ハンモックとクライミットのマット (2017-06-08 16:29)
 小川張りテープとペグケース (2017-05-31 15:53)
 ショックコード交換 (2017-04-29 20:37)
 加水分解を重曹で (2017-04-28 20:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリーニング終わりでシームテープ貼り付け
    コメント(0)